| 工事名 | 竣工 | 発注者 | 形式 | 施工場所 |
|---|---|---|---|---|
| 鳴岩橋 | 2022年12月 | 関東地方整備局 | 鋼2径間連続合成箱桁橋 | 群馬県 |
| 北田気大橋 | 2022年11月 | 茨城県 | 鋼3径間連続非合成細幅箱桁橋 | 茨城県 |
| 下萱丸橋 | 2022年5月 | 茨城県 | 鋼単純合成箱桁橋 | 茨城県 |
| 潮来佐原線橋 | 2022年3月 | 関東地方整備局 | 鋼4径間連続非合成細幅箱桁橋 | 茨城県 |
| 赤法花高架橋 | 2022年3月 | 茨城県 | 鋼5径間連続合成鈑桁橋 | 茨城県 |
| 根古屋川橋 | 2021年2月 | 関東地方整備局 | 鋼3径間連続非合成少数鈑桁橋 | 茨城県 |
| 白岩川橋 | 2021年2月 | 東日本高速道路(株) | 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼5径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 |
福島県 |
| 末続川橋 | 2021年2月 | 東日本高速道路(株) | 鋼5径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼単純合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 |
福島県 |
| 館高架橋 | 2020年12月 | 関東地方整備局 | 鋼5径間連続非合成鈑桁橋 | 東京都 |
| 羽田ランプ橋 | 2020年9月 | 関東地方整備局 | 鋼4径間連続非合成鈑桁橋(P3~P5は箱桁) 鋼4径間連続非合成鈑桁橋 |
東京都 |
| 鐙川橋 | 2020年7月 | 東日本高速道路(株) | 鋼3径間連続合成細幅箱桁橋 鋼2径間連続合成細幅箱桁橋 鋼単純合成細幅箱桁橋 |
宮城県 |
| 湊大橋 | 2020年7月 | 茨城県 | 鋼4径間連続非合成鋼床版箱桁橋 | 茨城県 |
| 泥之沢川橋 | 2019年11月 | 関東地方整備局 | 鋼3径間連続非合成細幅箱桁橋 | 山梨県 |
| 若松跨道橋 | 2019年5月 | 茨城県 | 鋼5径間連続非合成箱桁橋 | 茨城県 |
| 新4号五霞高架橋 | 2019年3月 | 関東地方整備局 | 鋼3径間連続非合成少数鈑桁橋 | 茨城県 |
| 野田IC橋 | 2018年12月 | 東北地方整備局 | 鋼6径間連続非合成5主鈑桁橋 鋼単純非合成鈑桁橋 |
岩手県 |
| 深沢川橋 | 2018年11月 | 東日本高速道路(株) | 鋼3径間連続合成ラーメン2主鈑桁橋 鋼単純非合成ポータルラーメン2主鈑桁橋 |
新潟県 |
| 小鎚高架橋 | 2018年6月 | 東北地方整備局 | 鋼4径間連続非合成5主桁鈑桁橋 | 岩手県 |
| 揖斐川橋 | 2017年8月 | 中部地方整備局 | 鋼7径間連続非合成少数鈑桁橋 | 岐阜県 |
| 幸久大橋 | 2017年7月 | 茨城県 | 鋼3径間連続鋼床版箱桁橋 | 茨城県 |
| 妙典橋 | 2017年3月 | 千葉県 | 鋼6径間連続鋼床版箱桁橋 | 千葉県 |
| 上高津高架橋 | 2016年11月 | 関東地方整備局 | 鋼7径間連続非合成2主鈑桁橋 | 茨城県 |
| 三沢川橋 | 2016年7月 | 関東地方整備局 | 鋼5径間連続非合成少数鈑桁橋 | 山梨県 |
| 岩屋口橋 | 2016年3月 | 宮崎県 | 鋼単純合成鈑桁橋 | 宮崎県 |
| 猫帰橋 | 2016年3月 | 茨城県 | 鋼6径間連続非合成鈑桁橋 | 茨城県 |
| 北山第二跨道橋他1橋 | 2015年11月 | 中日本高速道路(株) | 鋼単純非合成細幅箱桁橋 | 三重県 |
| 新大乗寺橋 | 2015年9月 | 兵庫県 | 鋼4径間連続非合成少数鈑桁橋 | 兵庫県 |
| 須知川橋 | 2014年12月 | 近畿地方整備局 | 鋼2径間連続非合成少数鈑桁橋 鋼2径間連続合成少数鈑桁橋 鋼6径間連続非合成少数鈑桁橋 |
京都府 |
| 玉手3号橋 | 2014年11月 | 近畿地方整備局 | 鋼7径間連続合成少数鈑桁橋 |
奈良県 |
| 上万呂高架橋 | 2014年10月 | 近畿地方整備局 | 鋼5径間連続合成少数鈑桁橋 | 和歌山県 |
| 川合高架橋 | 2014年6月 | 中部地方整備局 | 鋼3径間連続非合成鈑桁橋 | 静岡県 |
| 新雄勝川橋 | 2013年11月 | 東北地方整備局 | 鋼2径間連続非合成鈑桁橋 | 秋田県 |
| 江波東工区 | 2013年11月 | 広島高速道路公社 | 鋼6径間連続非合成少数鈑桁橋(2連) | 広島県 |
| 田山川橋 | 2013年4月 | 中日本高速道路(株) | 鋼3径間連続合成少数鈑桁橋 鋼5径間連続合成少数鈑桁橋 鋼3径間連続合成少数鈑桁橋 鋼3径間連続合成少数鈑桁橋 |
三重県 |
| 松崎高架橋 | 2013年3月 | 関東地方整備局 | 鋼12径間連続少数鈑桁橋 鋼7径間連続少数鈑桁橋 |
千葉県 |
| 長岡京第4高架橋 | 2013年3月 | 西日本高速道路(株) | 鋼10径間連続合成少数鈑桁橋 鋼3径間連続合成箱桁橋 鋼6径間連続非合成少数鈑桁橋 鋼6径間連続非合成少数鈑桁橋 鋼製橋脚1基 鋼中路鈑桁(歩道橋) |
京都府 |
| 中妻跨線橋 | 2012年8月 | 茨城県 | 鋼3径間連続非合成6主鈑桁橋 | 茨城県 |
| 蛯谷川橋 | 2012年1月 | 東日本高速道路(株) | 鋼4径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼5径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 鋼5径間連続合成2主鈑桁橋 鋼3径間連続合成2主鈑桁橋 |
北海道 |
| 尾山高架橋 | 2011年3月 | 中部地方整備局 | 鋼4径間連続非合成狭小箱桁橋 鋼10径間連続非合成鈑桁橋 鋼10径間連続非合成鈑桁橋 |
愛知県 |
| 松崎高架橋 | 2011年1月 | 関東地方整備局 | 鋼6径間連続非合成少数鈑桁橋 鋼7径間連続非合成少数鈑桁橋 |
千葉県 |
| 鵡川橋 | 2010年11月 | 東日本高速道路(株) | 鋼8径間連続非合成2主鈑桁ラーメン橋 鋼単純合成2主鈑桁橋(2連) 鋼単純合成2主鈑桁橋(2連) 鋼単純合成2主鈑桁橋(2連) |
北海道 |
| 門真高架橋西 | 2010年3月 | 西日本高速道路(株) | 鋼8径間連続非合成鈑桁橋 鋼9径間連続非合成鈑桁橋 鋼10径間連続非合成鈑桁橋 鋼2径間連続非合成鈑桁橋 鋼5径間連続非合成鈑桁橋 鋼4径間連続非合成鈑桁橋(2連) 鋼3径間連続非合成鈑桁橋(2連) 鋼6径間連続非合成鈑桁橋(2連) 鋼製橋脚3基 |
大阪府 |
| 銚子大橋 | 2008年12月 | 千葉県 | 鋼4径間連続非合成複合斜張橋 | 千葉県 |
| 市川大橋 | 2008年10月 | 兵庫県 | 鋼4径間連続ダブル合成細幅箱桁橋 | 兵庫県 |
| 銚子大橋 | 2008年8月 | 千葉県 | 鋼6径間連続鋼床版箱桁橋 | 千葉県 |
| 和泉水管橋 | 2005年7月 | 大阪府 | 鋼単純トラス橋(ボックスワーレン補剛形式) | 大阪府 |
| 東真更大橋 | 2004年1月 | 新潟県 | 鋼開断面合成箱桁橋 | 新潟県 |
| 新北九州空港連絡橋 | 2003年3月 | 福岡県 | 鋼10径間連続鋼床版箱桁橋 | 福岡県 |
| 下の沢橋 | 2000年12月 | 栃木県 | 鋼単純非合成トラス橋 | 栃木県 |
| 新三国橋 | 1999年11月 | 茨城県 | 鋼5径間連続非合成アーチ橋(ニールセンローゼ桁) | 茨城県 |
| 工事名 | 納入 | 発注者 | 施工規模(m2) | 納入場所 |
|---|---|---|---|---|
| 揖斐川橋 | 2017年度 | 岐阜国道事務所 | 4,039 | 岐阜県 |
| 安八スマートICランプ橋 | 2017年度 | 中日本高速道路(株) | 3,756 | 岐阜県 |
| 名古屋西JCT・Fランプ橋 | 2016年度 | 名古屋高速道路公社 | 1,714 | 愛知県 |
| 水島渡河(その2)第1連 | 2015年度 | 中国地方整備局 | 5,338 | 岡山県 |
| 上高津高架橋 | 2015年度 | 関東地方整備局 | 2,513 | 茨城県 |
| 下大賀高架橋(その1) | 2015年度 | 茨城県 | 2,645 | 茨城県 |
| 三沢川橋 | 2015年度 | 甲府河川国道事務所 | 2,103 | 山梨県 |
| 玉手3号橋鋼上部工事 | 2014年度 | 近畿地方整備局 | 3,794 | 奈良県 |
| 須知川橋上部工事 | 2014年度 | 近畿地方整備局 | 5,874 | 京都府 |
| 新大乗寺橋 | 2014年度 | 兵庫県 | 2,418 | 兵庫県 |
| 海山IC橋 本P7~10、P10~13 B・Cランプ橋 |
2013年度 | 中部地方整備局 | 4,685 | 三重県 |
| 新桜橋 | 2013年度 | 茨城県 | 4,872 | 茨城県 |
| 長岡京第4高架橋B,Cランプ橋 | 2012年度 | 西日本高速道路(株) | 4,374 | 京都府 |
| 水府橋その1・その2 | 2012年度 | 茨城県 | 5,682 | 茨城県 |
| 観音西工区 | 2012年度 | 広島高速道路公社 | 3,650 | 広島県 |
| 松崎高架橋 | 2011年度 | 関東地方整備局 | 5,425 | 千葉県 |
| 23号知立BP尾山高架橋 | 2011年度 | 中部地方整備局 | 8,384 | 愛知県 |
| 東津田第6高架橋 | 2011年度 | 島根県 | 3,043 | 島根県 |
| 田山川橋B・Cランプ橋 | 2011年度 | 中日本高速道路(株) | 5,371 | 三重県 |
| 古渡橋 | 2009年度 | 名古屋高速道路公社 | 5,928 | 愛知県 |
| 上滝橋 | 2009年度 | 北海道開発局 | 4,553 | 北海道 |
| 福波第2高架橋 | 2009年度 | 中国地方整備局 | 4,079 | 島根県 |
| 久喜高架橋 | 2007年度 | 関東地方整備局 | 8,379 | 埼玉県 |
| 福岡高速5号線第501工区(その18) | 2004年度 | 福岡北九州高速道路公社 | 5,000 | 福岡県 |
| 川島本線3号橋 | 2004年度 | 関東地方整備局 | 1,544 | 埼玉県 |
| 亀山高架橋 | 2002年度 | 日本道路公団中部支社 | 10,200 | 三重県 |
| KJ152工区 | 1997年度 | 首都高速道路公団 | 600 | 神奈川県 |
| 大桑貝殻橋 | 1996年度 | 石川県 | 300 | 石川県 |
| 工事名 | 納入 | 発注者 | 施工規模(m2) | 納入場所 |
|---|---|---|---|---|
| 長谷橋 | 2016年度 | 兵庫県 | 1,095 | 兵庫県 |
| 泊高橋補修工事 | 2015年度 | 沖縄総合事務局 | 349 | 沖縄県 |
| 菱田橋 | 2011年度 | 千葉県 | 2,197 | 千葉県 |
| 東環状大橋 第6分割 | 2011年度 | 徳島県 | 11,550 | 徳島県 |
| 鮫川橋 | 2010年度 | 福島県 | 6,670 | 福島県 |
| 新井郷川橋 | 2009年度 | 北陸地方整備局 | 1,107 | 新潟県 |
| 松浜橋 | 2009年度 | 北陸地方整備局 | 12,038 | 新潟県 |
| 安塚橋 | 2008年度 | 新潟県 | 613 | 新潟県 |
| 東環状大橋 第5分割 | 2008年度 | 徳島県 | 4,200 | 徳島県 |
| 東環状大橋 第4分割 | 2008年度 | 徳島県 | 2,800 | 徳島県 |
| 東環状大橋 第3分割 | 2008年度 | 徳島県 | 1,700 | 徳島県 |
| ため池橋 | 2006年度 | 北陸地方整備局 | 620 | 新潟県 |
| 東環状大橋 第2分割 | 2005年度 | 徳島県 | 2,800 | 徳島県 |
| 東環状大橋 第1分割 | 2005年度 | 徳島県 | 2,800 | 徳島県 |
| 仏生寺橋 | 2005年度 | 北陸地方整備局 | 2,232 | 富山県 |
| 鞍骨川橋 | 2005年度 | 北陸地方整備局 | 1,197 | 富山県 |
| 宇多川橋 | 2004年度 | 福島県 | 950 | 福島県 |
| 福岡高速5号線第502工区(その11) | 2004年度 | 福岡北九州高速道路公社 | 4,650 | 福岡県 |
| 福岡高速5号線第501工区(その20) | 2003年度 | 福岡北九州高速道路公社 | 6,150 | 福岡県 |
| 真更川橋 | 2003年度 | 新潟県 | 700 | 新潟県 |
| 須川下流橋 | 2003年度 | 山形県 | 880 | 山形県 |
| 西彼杵地区5号長大橋 | 2002年度 | 長崎県 | 630 | 長崎県 |
| 横川ダム町道4号橋 | 2002年度 | 北陸地方整備局 | 630 | 山形県 |
| 新神宮橋 | 2001年度 | 関東地方建設局 | 12,630 | 茨城県 |
| 日本橋 | 2000年度 | 東北地方建設局 | 2,200 | 福島県 |
| 滝下橋 | 1997年度 | 日本道路公団 | 800 | 北海道 |
| 工事名 | 納入 | 発注者 | 施工規模(m2) | 納入場所 |
|---|---|---|---|---|
| 徒渉橋 | 2017年度 | 群馬県 みなかみ町 | 34.2 | 群馬県 |
| 新石狩大橋 | 2016年度 | 北海道開発局 | 13.0 | 北海道 |
| 三島大橋 | 2016年度 | 東北地方整備局 | 16.0 | 福島県 |
| 新木曽川橋 | 2016年度 | 中部地方整備局 | 15.3 | 岐阜県 |
| 下大賀(下り線) | 2016年度 | 茨城県 | 25.0 | 茨城県 |
| 猫帰橋 | 2016年度 | 茨城県 | 21.2 | 茨城県 |
| 船渡大洗陸橋 | 2016年度 | 茨城県 大洗町 | 33.6 | 茨城県 |
| 滑川橋 | 2016年度 | 東日本高速道路(株) | 12.0 | 山形県 |
| 日野川橋 | 2016年度 | 中日本高速道路(株) | 26.6 | 福井県 |
| 吹田高架橋他1橋 | 2016年度 | 西日本高速道路(株) | 41.4 | 徳島県 |
| 下大賀(上り線) | 2015年度 | 茨城県 | 25.0 | 茨城県 |
| 作草部高架橋 | 2015年度 | 東日本高速道路(株) | 28.0 | 千葉県 |
| 北山第二跨道橋他1橋 | 2015年度 | 中日本高速道路(株) | 28.0 | 三重県 |
| 東高架橋 | 2015年度 | 中日本高速道路(株) | 14.6 | 岐阜県 |
| 多賀城高架橋PU90 | 2015年度 | 東日本高速道路(株) | 6.1 | 宮城県 |
| 多賀城高架橋 | 2014年度 | 東日本高速道路(株) | 11.5 | 宮城県 |
| 玉手3号橋 | 2014年度 | 近畿地方整備局 | 22.0 | 奈良県 |
| 里川橋 | 2014年度 | 茨城県 | 25.6 | 茨城県 |
| 工事名 | 納入 | 発注者 | 施工規模 | 納入場所 |
|---|---|---|---|---|
| 千仭橋 | 2016年11月 | 中部地方整備局 | 上路トラス橋 制振ブレース 24本 | 三重県 |
| 砂沢橋 | 2015年6月 | 山形県 | 上路アーチ橋 制振ブレース 56本 | 山形県 |
| 賤母大橋 | 2014年7月 | 中部地方整備局 | 上路トラス橋 制振ブレース 28本 | 岐阜県 |
| 江戸橋 | 2014年3月 | 東京都 | 上路アーチ橋 制振ブレース 60本 | 東京都 |
| 西池橋 | 2013年2月 | 西日本高速道路(株) | 上路アーチ橋 制振ブレース 10本 | 和歌山県 |
| 七ツ滝橋 | 2012年12月 | 東北地方整備局 | 方杖ラーメン橋 制振ブレース 16本 | 山形県 |
| 猪落し橋 | 2011年9月 | 広島県 | 方杖ラーメン橋 制振ブレース 24本 | 広島県 |
| 郷六橋 | 2010年10月 | 東北地方整備局 | 鋼製橋脚 制振ブレース 8本 | 宮城県 |
| 高森大橋 | 2010年7月 | 熊本県 | 上路アーチ橋 制振ブレース 60本 | 熊本県 |
| 堀内大橋 | 2008年7月 | 東北地方整備局 | 上路アーチ橋 制振ブレース 40本 | 岩手県 |
| 観音橋 | 2008年7月 | 中日本高速道路(株) | 方杖ラーメン橋 制振ブレース 12本 | 神奈川県 |
| 工事名 | 納入 | 発注者 | 施工規模 | 納入場所 |
|---|---|---|---|---|
| 宮古港海岸藤原地区防潮堤その4工事 | 2016年度 | 岩手県 | 壁高8.37m、延長552m | 岩手県 |
| 宮古港海岸藤原地区防潮堤その3工事 | 2016年度 | 岩手県 | 壁高8.17m,8.37m、延長460m | 岩手県 |
| 宮古港海岸藤原地区防潮堤その2工事 | 2015年度 | 岩手県 | 壁高7.67m,8.17m、延長556m | 岩手県 |
| 宮古港海岸藤原地区防潮堤工事 | 2014年度 | 岩手県 | 壁高7.67m、延長140m | 岩手県 |